特徴

- オフィスでも使えるくらい静かです。
- エアーの排気音がないので、動作音が静かです。
- 圧縮空気を使用しないので、コンプレッサや圧空配管が不要です。
ポイント
- 熱盤を軽量化し、ヒータ容量を少なくすることで温度上量時間が短縮され、従来型より30%の省エネルギー化を実現しました。
- エアー式に比べ、圧力曲線の立ち上がり時間が非常に短く、スタンプ時間が速くなりました。毎分連続20回(ドライサイクル)だった従来のエアー式のスタンプ速度が毎分連続60回と大幅にアップしました。(当社比)
- エアー吸排音や電磁弁切替えの音がありません。従来のモータ駆動式に使用されていたクラッチブレーキの音もないため静かな作業環境が得られます。
- インバータ制御による新方式を採用しているので、消耗品となるクラッチブレーキを使用していません。
- エアー式に必要なコンプレッサとそのスペースが必要ありません。
- 箔送りはインバータ使用により、箔送り速度が自由に(0~200mm/s)設定でき、箔送り精度が高くなりました。
- 各部の調整は工具不要です。
- 作業テーブルの昇降は回転ハンドルでスムーズに、固定はワンハンドのロックレバーで操作は簡単です。
- 箔送り装置はすべて片持式で、箔の取り付け、取り外しが楽にできます。
- 箔送り装置は、熱盤に対して±20°旋回できますので、箔ロスを少なくできます。(オプション)
- 箔巻取りは、ワンタッチで抜き取りも楽にできます。
使える素材
各種プラスチック、金属製品、木製品、繊維製品、皮革製品、ガラス製品、等